【あぴロゴ】グッズブランド、はじめました。【○○アピールできるロゴグッズのブランド】

こんにちは、代表のみなせしゅんです。
この度、当ギルドでグッズブランドを立ち上げる運びとなりましたのでお知らせいたします。
名前は「あぴロゴ」です。
Contents
「あぴロゴ」とは?
「あぴロゴ」とは、「〇〇アピールできるロゴグッズのブランド」の略称です。
作字やタイポグラフィと呼ばれるジャンルのアートを制作しているクリエイターさんの作品を、グッズ化して発信していきます。
第一弾のラインナップ
こちらが第一弾のラインナップです。
作字グッズブランドがかみんぐすーんです pic.twitter.com/HuelYpRGXH
— みなせしゅん (@ShunMinase) April 16, 2021
- 推しグッズの横に付けて推しアピールできるアクリルバッジ
- 活動限界アピールできるアクキー
- 脳筋アピールできるアクキー
- 石油王アピールできるアクキー
このグッズを身の回りのものに付けるだけで、軽率に「活動限界アピール」ができたり、「石油王アピール」ができたりします。
参画いただいたクリエイターさんについて
グッズ第一弾の制作にあたり、当ギルドのメンバーである以下のお二人にご協力をいただきました。
それぞれ、「活動限界」のアクリルキーホルダーはたかしーさんの作品、「推」のアクリルバッジはふくださんの作品です。
残り2つの「石油王」と「脳筋」は代表のみなせしゅんの作品となっています。
コンセプト
このブランドは、作字クリエイターだけでなく非作字クリエイターの方にも、作字やタイポグラフィと呼ばれるジャンルのアートをもっと気軽に楽しんでいただきたい、という想いからスタートしました。
日常に溶け込むような、見た人が思わず「フフッ」となってしまうようなグッズを制作することで、作字というアートをまだ知らない方にも興味を持っていただくことを目指しています。
ぜひぜひ皆様の日常にもお迎えいただければ幸いです。
おわりに
今回ご紹介させていただいたグッズはこちらのページで公開中です。
身に着けるだけで軽率に自分のステータスを誇示できるグッズのブランド「あぴロゴ」を、どうぞよろしくお願いいたします!
Share シェアしてほしい
Projects この記事に紐づくプロジェクト
Writer この記事をかいたひと
RYOZEN Scratch Creations代表。
1994年生まれ。千葉育ち。
2019年よりフリーランスで活動を開始。
ディレクションやフロントエンド・バックエンドのコーディング・プログラミング、グラフィックデザインからWEBデザインまで、わりとなんでもやる人。
座右の銘は「レベルを上げて実績で殴れ」。
Recommends この記事も人気です